2階の作業にはいります。
2階も1階同様に施工していきます。
★BEFORE
2階にはミニキッチンと、その奥にトイレとがありますが、今回ミニキッチンとトイレの手洗い器は取り外してしまいます。
★BEFORE
キッチンを取り外し、解体します。
★キッチン解体作業
ミニキッチンを取り外した部分にコンパネを貼ります。
★ミニキッチン撤去後
トイレの手洗い器を撤去し、今回便器はそのまま使用しますが、床のクッションフロア(FC)と壁紙を張替えるために一旦便器を取り外します。
★トイレ作業中
撤去した手洗い器の給水管と排水管は必要なくなるので床を開口し、床下で閉塞(蓋)/隠ぺいをしてしまいます。
★床下開口
取り外した便器は一時的に保管しておきます。
★取り外した便器
配線や給排水の設置を整えたら、コンパネを貼り造作作業に入ります。
★配線の設置
パテ作業で、壁全体を平らにします。
★パテ処理
パテ処理をきっちり行うことで、仕上がりが綺麗になります。
パテ作業が終わったら塗装作業に入ります。
★パテ処理
壁全体は塗装仕上げしますが、下の画像の部分は「化粧ボードのままで。」とお客様のご要望でしたので、塗装の際に汚れないように養生シートで保護して塗装作業を行いました。
★塗装と養生シート
非常階段用の扉も1Fと同じ色に塗装しました。
★非常階段用扉
元々ミニキッチンがあったところと、奥にあるトイレの床にクッションフロアを貼ります。
★クッションフロア
ミニキッチンがあった場所には洗面台を取り付けました。
★洗面台設置
奥にあるトイレも壁紙を張替え、一旦外して保管しておいた既存の便器を取り付けます。
★トイレの設置
塗装作業が終わったら、フロアを1F同様に元々の床の上に、アースシー ルや段差段差調整材・コンポジションタイルを使い平らにします。
★床の下処理
パテや接着剤がしっかり乾わいたら、床用ボンドを塗りフロアタイルを貼っていきます。
★床材貼り作業
巾木を取り付けます。
巾木とは、壁と床の取り合い部分に取り付ける部材のことで「逃げしろ」として床鳴りやたわみを防ぐことができ、壁の下の部分のダメージから壁紙や塗り壁を守ってくれる役割があります。
★巾木の取付
次に流し台(シンク)を取り付けます。
★取付作業
2階も壁から水栓を出すのではなく、シンクのバックガード部分に水栓取り付けます。
取付用の穴を開け接続金具を取付けてから水栓を取付けます。
★取付穴
排水管と据え置き型のグリストラップを取り付けていきます。
★グリストラップ設置
電気温水器(ミニキッチン用)も取り付けます。
★電気温水器取付け作業
取付け完了です。
★取付完了
IH用ブレイカーボックスを各テーブル近くに設置し、生徒さんがつまづいたりしないように電気線を壁や机のパイプに沿わせて作業机にコンセントを設置します。
★ブレイカーボックスとコンセントの設置
冷蔵庫や調理器具などを搬入し、設置します。
★AFTER
シンク上に洗った後の調理器具やお皿などを置くラックが欲しいとのご要望があり設置させて頂きました。
★シンク上ラック
★AFTER(1階)
★AFTER(2階)
階段付近には、お客様が小物をご用意されディスプレイをし更にお洒落になりました。
★ディスプレイ
外から見た店舗の様子です。
トータルコーディネートさせて頂くことで、統一感のある店舗に仕上がりました。
★外観(昼・夜)
弊社は、その他 業務用厨房のメンテナンス・製氷機の取替え 設置・換気扇の取付け 清掃・ガス工事・改装プランニング等 多数ご依頼頂いております。ダウンライトへの変更や床材の変更・クロス工事などもお見積りは無料となっております。お気軽にご相談ください。テナント工事のほかにも介護施設や塾・スポーツクラブなどのご依頼も承っております。その他の施工事例も多数掲載しております。是非、ご覧ください!
この工事の施工事例はコチラ↓↓↓
料理教室への改装工事 ① 現調/解体・造作
https://www.toraburan.net/archives/1393
料理教室への改装工事 ② 造作・内装/設置
https://www.toraburan.net/archives/1496
店舗情報
クッキントーク 神戸三宮スタジオ
住所:神戸市中央区三宮町2-6-1 DENビル1-2F
TEL:078-335-7828
時間/定休日 10:00 – 21:00 定休日:月火祝
ホームページ:https://www.cookin-talk.com/