オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 店舗

和式トイレから洋式トイレにリフォームする費用相場は?補助金も解説

 

飲食店や商業施設などあらゆるところにあるトイレ設備。しかし、飲食店などでは様々な人が利用する和式トイレは立ち上がる際に力がいるため使いづらいという理由で、店舗内改装などに伴って洋式トイレへ変更するケースが多くなっています。

では、実際に和式トイレから洋式トイレにリフォームする際の費用相場はどのくらいなのでしょうか。この記事では、トイレの様式を変える際にかかる費用だけでなく、リフォームの際に役立つ補助金についても解説します。飲食店などの店舗改装に伴い、トイレを和式から洋式にしたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

 

和式トイレから洋式トイレにリフォームする費用相場

 

和式トイレから洋式トイレにリフォームする際の費用相場は、トイレ本体の交換費用と工事費込みで約30万円から40万円程度です。ただし、費用はトイレ本体の値段や工事内容によって変わってきます。

例えば、トイレの撤去作業に加え、床材の交換や壁紙の交換をする際は別途費用が発生します。また、タンクに手洗いがないタイプやタンクレストイレを設置する場合、トイレとは別に手洗いを設置する必要があるでしょう。

 

和式トイレから洋式トイレにリフォームする際に役立つ補助金制度3選

和式トイレから洋式トイレにリフォームする際の費用相場は約30万円から40万円程度と決して安い金額ではありません。しかし、一定の条件を満たせば国や自治体の補助金制度が受けられる可能性もあります。

 

①介護保険制度に基づく補助金制度

高齢者や体の不自由な方のためにトイレリフォームをする際は、介護保険を適用した住宅改修費用の支援が利用可能です。介護保険の補助金を受け取るためには以下3つの条件があります。


●要支援1から2、または要介護1から5のいずれかにおいて認定されていること
介護保険
●保険者証に記されている自宅に居住していること
●利用者が施設や病院に入っていないこと

これらの条件を満たせば、費用の7割から9割が介護保険適用となります。原則として、被保険者1人につき20万円までの費用が対象で、そのうち少なくとも1割は自己負担となるため、最大で18万円の補助金を受け取ることが可能です。

 

②バリアフリー化や節水トイレの助成金制度

さらに、各自治体もバリアフリー化や省エネ化への補助を目的として様々な助成金制度を実施しています。店舗をバリアフリー化するために和式トイレから洋式トイレに交換する場合や、くみ取り式から水洗トイレへの改修する場合も制度の対象になります。

しかし、自治体によっては対応していない場合や、対象者の条件、補助額などには違いがあるため、自分が住んでいる地域の制度を調べておきましょう。

 

③リフォーム減税制度

また、住宅に対し一定のリフォームを行った場合、所得税の税額控除や固定資産税の減額措置といった減税措置を受けられる可能性があります。

バリアフリーを目的として和式トイレから洋式トイレにリフォームをする場合は、以下4つの条件を満たすことで所得税の減税を受けられるかもしれません。

●バリアフリーリフォームを行う人が当該家屋の所有者かつ居住者であること
●当該家屋の床面積が登記簿表示で50㎡以上であること
●行うバリアフリーリフォームが減税対象となっている工事であること
●バリアフリー改修の工事費用相当額が50万円を超えていること

これらの条件を満たしている場合、税務署に確定申告をすることで所得税の減税を受けられる可能性があります。

 

和式トイレから洋式トイレにリフォームする流れ

ここまで、和式トイレから洋式トイレにリフォームする際の費用や、補助金制度についてお伝えしました。ここからは、実際に和式トイレから洋式トイレにリフォームする時の流れを紹介します。

 

①解体
トイレ 和式 洋式 斫り作業 トイレリフォーム 神戸市 兵庫区 長田区 トラブラン

解体はハツリ、モルタル補修工事でレベルを合わせます。段差がなくなることで天井高が高く感じるので、和便器の時より広く感じられるのです。天井高はかなり重要なポイントで、マンションの場合だと天井をなるべく下ろしてこないデザインにし、約20センチほどのフトコロさえ確保できればダウンライトが仕込めるだけでなく、天井も高く広く感じられます。

なお、別途火災報知器などの設置が必要となるため、必要有効寸法については工事担当者やプランナーに確認してください。

 

②モルタル補修

リフォーム 床 モルタル 補修 トイレ 和式トイレ洋式トイレ 神戸市 西区 北区 トラブラン

和式トイレ解体後は、モルタル補修をして段差があった床の高さを揃えます。
これで洋便器を設置する準備が整いました。便器の設置前にクロスとクッションフロアの施工をします。

ちなみにご家庭でDIYなどでクッションフロアを変えたい場合は便器の脱着をせずに便器の型に沿って切り抜き張替える方がほとんどですが、このように便器を入れ替えるときなどは1枚でキレイに簡単に張れてしまうのがいいですよね。例えばクッションフロアだけを変えたい時にトイレや洗面台の脱着をご依頼される場合にもご対応できますのでお気軽にご相談ください。

 

③クロス&クッションフロア

床 クッションフロア 壁紙 トイレ 和式トイレ洋式トイレ 神戸市 西区 北区 トラブラン

リフォームの中でもクロス選びはお楽しみのひとつ。今回は店舗トイレということもあり鮮やかなお色のクロスをチョイス。施主様こだわりのゾウさんクロスとブルーグリーンのクロスがピッタリです。飲食店らしく清潔感があり明るい空間に生まれ変わりました。クッションフロアも最近はリアルな質感で作られていて、例えば施工写真で使われている木目調の模様は多少の凹凸もあり高級感があります。お掃除もしやすくオススメです。

 

④施工後

床 クッションフロア 壁紙 トイレ 和式トイレ洋式トイレ 神戸市 西区 北区 トラブラン

あとは便座の取付をすれば完成です。あの暗くて寒々した和式トイレから明るいトイレへと大変身しました。施主様にもご満足いただき、漏水を起こしても仕方ないような酷く劣化した給水管もやりかえる事で安心です。店舗は什器などもたくさんあるので万が一のことを考え早めの対策をオススメします。

 

まとめ

今回は、飲食店などの店舗改装に伴い、和式トイレから洋式トイレにリフォームする際の費用相場と、リフォームの際に役立つ補助金制度について解説しました。和式トイレから洋式トイレにリフォームする際にかかる費用は平均30万円から40万円程度ですが、トイレのグレードや工事内容によってはもう少し高額になる場合があります。

トイレをリフォームする際は介護保険やバリアフリー化促進のための助成金が受け取れる可能性があるため、各自治体に問い合わせるなどして確認してみてください。ご自身の店舗内にあるトイレを和式トイレから洋式トイレへ変えたいと考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてくださいね。

 

工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/blog

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

お問い合わせ

メールはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/contact

 

【住宅省エネキャンペーン2024】玄関ドアリフォーム


住宅省エネキャンペーン2024の対象工事の一部
玄関ドアのリフォームの事例をご覧ください

 

 


元々は飾り枠で囲われた1枚ドアで
ゴージャスなイメージの玄関ドアをご利用でした
これを断熱ドア、それも袖付き親子扉への変更
イメージをがらっと変える作戦です

 

 


まず飾り枠を撤去し既存枠を取り外していきます
ご覧いただくとお分かりのようにとても大きな開口部になります

 

 

 


親子扉の枠を設置してきます
今回は1650mmもの開口部の枠ですから
枠自体も超大きい!!

 

 


無事に玄関ドアの吊り込みが終わり
枠回りのコーキング作業に移ります
今回採用されたドアは断熱ドアで
夏の暑さや冬の寒さを防ぎ機密性にも優れているのが特徴!

 

 


設置完了!!

イメージが変わり落ち着いたシックな外観で
以前より引き締まった雰囲気になりました

住宅省エネキャンペーン2024の対象工事の一部として
補助金の申請ができる工事です

 

トラブランでは2003事業でもこの支援事業の実績があり
申請をして補助金を受け取られたお客様がおられます。

リフォームをご検討中のかたは支援事業のHPをご覧になるか
弊社までご相談ください

 

【こどもエコ住まい支援事業】玄関ドア交換

 

 

【補助金後継事業】こどもエコすまい支援

 

 

トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。

視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform

 お願いします。

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

 

 

【店舗用ガラス】取付工事

 


店舗内装工事つづき
ガラス取付ってこうやって付けるの
ご存知でしたか??

店舗のガラスってめちゃくちゃ大きくて
頑丈で重そうですね

もちろんお家の窓や玄関ドアも
リフォームやってます!

その他工事はこちら
↓↓↓

https://www.toraburan.net/archives/2664

その他店舗改装の事例はこちら
https://www.toraburan.net/archives/2664

工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/blog

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

メールはコチラから↓↓↓

お問い合わせ

 

#リフォーム
#ガラス取付
#強化ガラス
#神戸異人館屋
#店舗デザイン

【フロアタイル】店舗新装工事

 

新規オープン店のフロアタイル施工
フロアタイルは掃除もしやすくて店舗向き
フロアタイルなら施工も早くて
オープンスケジュールも組みやすい

【オフィス改装工事】内装デザイン

店舗の施工事例はコチラ↓↓↓
料理教室への改装工事 ② 造作・内装/設置
https://www.toraburan.net/archives/1496

料理教室への改装工事 ③ 2F施工/完成
https://www.toraburan.net/archives/1556

 

工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/blog

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

お問い合わせ

メールはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/contact

 

#リフォーム
#フロアタイル
#新規オープン店
#店舗内装
#神戸異人館屋

【店舗内装工事】新規オープン店舗

 


店舗内装工事のご依頼があり
オープン日も迫っているとのことで
さっそくお打ち合わせの上、施工しました。

レンガ調のタイルを貼り合わせ
カジュアルにして重厚感のある店舗内装へ変身

なんかどうも途中から
任天堂に見えるんです
ジャンプしたら隠れ1upキノコ
いるかもしれません♪

その他工事はこちら
↓↓↓

https://www.toraburan.net/archives/2664

その他店舗改装の事例はこちら
https://www.toraburan.net/archives/2664

工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/blog

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

メールはコチラから↓↓↓

お問い合わせ

 

 

#リフォーム
#店舗内装
#店舗デザイン
#北野町
#神戸異人館屋
#神戸牛
#トラブラン

【照明取付】店舗照明追加工事

ライティングレール 増設 シーリングライト 店舗 飲食店 神戸市 トラブラン
飲食店様より店内の照明を増やしたいとご依頼頂きました。

 

店内はおしゃれなペンダントライトをお使いになられていました。
天井近くにある黒板のメニューが夜になると暗くて見えずらいので、ライトを増やしたいとのことでした。

新設照明器具 取付け工事 飲食店 店舗 シーリングライト 神戸市 トラブラン 照明 設置 メニュー 取付け 飲食店 店舗 シーリングライト 神戸市 トラブラン

現場調査を行います。
お使いのライティングレールには、コンセントが余っていました。
ライトをどう伸ばすかなど、打合せをきっちり行います。

ライティングレール コンセント ライト増設 店舗 天井 神戸市 トラブラン  ライト増設 店舗 天井 打合わせ 配線 シーリングライト 神戸市 トラブラン

ライティングレールにあったコンセントを使用しスポットライトを増やしました。
方向が自由に動かせるので、後からでも調節可能です。

スポットライト設置 店舗 飲食店 シーリングライト 取付け 神戸市 トラブラン スポットライト設置 店舗 飲食店 調節 増設 取付け 神戸市 トラブラン

高い位置から照らすので明るくなりすぎず広範囲に丁度良い明るさが広がりました。

スポットライト設置 店舗 飲食店 調節 増設 取付け 神戸市 トラブラン

続いて既存のライティングレールのカバーを外して分岐回路を設置します。
新たなライティングレールを増設し黒板メニューの前に伸ばします。

ライティングレール 増設 分岐回路 取付け 店舗 飲食店 神戸市 トラブラン ライティングレール 増設 分岐回路 取付け 店舗 飲食店 神戸市 トラブランライティングレール 増設 分岐回路 取付け 店舗 飲食店 神戸市 トラブラン ライティングレール 増設 分岐回路 取付け 店舗 飲食店 神戸市 トラブラン

こちら側はメニューが隠れてしまわないようにシーリングライトを使用。
後から調節できるように両サイドをスポットライトにしました。

ライティングレール 増設 シーリングライト 店舗 飲食店 神戸市 トラブラン シーリングライト スポットライト 店舗 飲食店 神戸市 トラブラン

暗くて見ずらかったメニューも見やすくなり、お店の雰囲気を損なわず照明を増やすことが出来ました。

 

【店舗新築工事①】モトコー3街区

 

その他店舗改装の事例はこちら
https://www.toraburan.net/archives/2664

工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/blog

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

メールはコチラから↓↓↓

お問い合わせ

 

【店舗新築工事③】モトコー3街区


いよいよ完成へ。
クロス工事が終わったので電気設備工事へ
店舗内に設置するエアコンの室外機を
高架下の店舗屋根部分にあたる場所へ設置します。

 


重たい室外機を慎重に設置。
ちなみにこれふと疑問に思いませんか?
店舗内にルームエアコンを設置してるのに
室外機は天井部分。
ドレンは??勾配は??

 


こちらは看板用の電源を回したところ。
大きさも統一されて洗練されたイメージに変身です。
学生の頃に古着を見て回ったあの高架下が随分とカッコよく
どの世代にも合うようなデザインに生まれ変わりました。

室内エアコンを設置していきます。
ルームエアコンでもこの広さなら十分対応できそう。

さっきの疑問点。


実はこれ、ドレンアップを設置しています。

エアコン ドレンアップ ?

きちんと勾配の取れない場所に設置するときは、
ドレンアップキットを併設して排水の逆流を防ぎドレン(排水)を流すことがあります。


でルームエアコンの設置へ。
いよいよ完成間近。

 


ちなみに仕上がりはこんな感じ

ドレンアップは持ち上げて自然勾配で排水する方法で
自然勾配が取れない場所にはドレンポンプを設置して
圧送で排水します。今回はトイレの背中側に点検口を付け
その中を縦排管が通るように設置しました。

↓↓↓


詰まることもあるので点検口からメンテナンスできるように
このように設置されました。露出するよりスッキリ。

 

後は看板サインを付けて完成です。


とってもいい感じに。

 

いよいよ引っ越しを済ませオープン。
グッとスタイリッシュなお店のイメージに
Tシャツもアクセサリーも今までよりも映える

完成。

 

いい感じに仕上がりました。
お客様が来られるのが待ち遠しい✨

その他店舗改装の事例はこちら
https://www.toraburan.net/archives/2664

工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/blog

 

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

メールはコチラから↓↓↓

お問い合わせ

 

【店舗新築工事②】モトコー3街区


前回からの店舗新築工事の続き。
いよいよ本格的な内装工事に取り掛かっていきます。

 


実はまだこの時点では通路にタイル仕上げがなされておらず
店内床とフラットな状態です。
建物の大掛かりな工事と同時進行で進めていたので
まだ通路はモルタル仕上げのまま。

この後この通路にタイルが貼られていくので
店内の床レベルもそれにあわせていくことに

 


通路に施工予定のタイルの厚み分、店内床も嵩上げしていきます。
お客さまが商品を眺めながら入店する際は
フラットのほうが足元も突っかからなくて済みます。

 

 


床の嵩上げをしている状態。
ここにコンパネを敷いて床を仕上げていきます。

 


床を張り終えたところ。
もうすっかり店舗らしくなってきました。

 


こちらの画像をみれば床が上がっているのがよくわかります。
これが後々通路に合うレベルとなっています。

クロス施工の準備もできました。
石膏ボードのパテが見えると思うのですが
クロスを貼る前にやる工程でとても重要です。

 


ボードを貼っていくときボードの角の段差ができないように
大工さんは面取りをするのですが
その面取りの隙間を埋めてフラットな状態をつくります。

案外知られていないかも知れないのですが
クロスってかなり下地を拾うんです。


(リフォーム産業新聞より)

明るいところやでは分かりにくいのですが
店舗などで間接照明を使う場合や広い面、単色の場合など
場所によってはかなり目立ち明らかにポコっと出ている箇所が。

クロスを剥がす際も裏打ち(裏紙)まで剥がれてしまうクロスや
きちんと剥がれないクロスなど様々な状況があり
今回のように新築店舗ならボードの隙間のパテ処理で綺麗に仕上がりますが、
リフォームでクロス貼り替えの場合はこの下地処理を丁寧にしないと
凹凸の目立つ壁になってしまいます。


ということでクロスが貼り終わりました。
採用されたのはOSBボード風のクロス。
サンゲツFE74197 https://www.sangetsu.co.jp/product/detail/FE74197/
倉庫のようなシブめの仕上がりでお店の雰囲気にピッタリです。

この続きはまた次回お届けします!

その他店舗改装の事例はこちら
https://www.toraburan.net/archives/2664

工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/blog

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

メールはコチラから↓↓↓

お問い合わせ

 

【店舗新築工事①】モトコー3街区

モトコー再整備に伴い店舗の移転改装のご相談を頂きました。
場所は現在も再整備が進むモトコー。
モトコーといえば高架下にアクセサリーや古着などのオシャレなお店が
軒を連ねる神戸の観光スポットのひとつでもあります。

今回はそのモトコー3街区にご移転を予定されていた
バンドTシャツ販売で人気のアビーロードさん。

 


旧店舗の様子。
私たちのよく知ってるモトコーはこうでしたね。
それぞれの店舗の個性が看板などに表現されていました。

 

 


看板はこんな感じ。レトロさもあってこれもいい感じ。
こちらの店舗から新築店舗への移転の内装工事が
さっそく始まりました。

 

 


JRの再整備工事と並行して店舗内装工事をする日程に決まり
さっそく店舗へ現地調査。

 

 


天井の鉄骨が剥き出しの全くのスケルトン状態。
この高さをそのまま使うことも考えましたが
物販の内容からして天井を下げて使う内装へ。

店舗によっては、店内に内装を施さず、
あえてコンクリートをむき出しにしていることがあります。
その場合、天井に配置された配管や電線などもむき出しになり、
見た目に良いものではありません。
そこで、天井や壁に石膏ボードを貼り、
さらにクロスなどの仕上げ材できれいに仕上げるのですが、
その土台となるのが軽天です。

まずはその軽天工事から開始。

 



軽天で天井を作る場合には、格子状に組み合わせた鋼材を
躯体天井からつり下げるように取りつけます。

 

 


壁や間仕切りを作る場合には、
仕上がりの壁面に合わせて鋼材を取りつけ、
壁材の下地とします。

 


その間にトイレの配管工事の仕込みと

 


電気の仕込み工事をしておきます。

 

 


それぞれの仕込みが終わったらボードを貼って
配線などは隠ぺいします。
今回は内装クロス仕上げになるので
壁と天井に石膏ボードを貼っていきます。

 

 


石膏ボードを貼り終えた状態。店舗の形が見えてきました。
この続きはまた次回ブログでご紹介します。

 

その他店舗改装の事例はこちら
https://www.toraburan.net/archives/2664

工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/blog

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

メールはコチラから↓↓↓

お問い合わせ

 

【激変!】オフィスリフォーム 

 

【YouTube】
今回は何度かこのブログでもご紹介している
オフィスリフォームの動画をご紹介します。

店舗の施工事例はコチラ↓↓↓
料理教室への改装工事 ② 造作・内装/設置
https://www.toraburan.net/archives/1496

料理教室への改装工事 ③ 2F施工/完成
https://www.toraburan.net/archives/1556

 

工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/blog

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

お問い合わせ

メールはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/contact

#リフォーム #事務所 #リノベーション #オフィス改装 #神戸市
#内装工事 #店舗工事

 

チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/subscription_c…