
リピーターのお客様より天井から漏水の調査ご依頼
お伺いするとキッチンの床にバケツや入れ物を置いて、
滴り落ちてくる水を受けている状態でした。

水道メーター・電気温水器・給湯器等を確認しましたが
漏水に繋がる不具合などは見つかりませんでした。


濡れた床を拭きキッチン全体に養生し、原因を調べていきます。

原因となる場所を特定するためにダウンライトを天井から外し、その穴から天井上を確認し開口していきます。

ボードカッターで切れ目を入れたところ、その隙間より、水が滴り落ちてきました。
水漏れが少し落ち着いてから開口し、 詳しく調べます。

原因は天井にある給湯管でした。
漏れた水をキャッチしホースを伝いバケツに流れる「水受けシート」を装着し、漏水したところを修繕します。

修繕後、水漏れしていないかの確認と、天井上の乾燥をさせます。

今回ダウンライトが水没した為、新しく取替えます。

床など濡れたところを再度キレイに清掃します。

天井の開口部分に新しい下地を取付けます。今回は点検口を設置することになったため点検口の規格分カットしておき、点検口を取付けます


新しいダウンライトを4個取付けます。

ダウンライトの本体と配線を繋いで取り付けます。


天井の下地造作を行い壁紙を貼り替えます。
今回はサンゲツ/SP2856 / SPシリーズを使用

養生シートを撤去し室内を清掃したら、作業完了です。

サンゲツ/SP2856
●キメが細かく素材感のある織物調。ナチュラルモダンなインテリアにおすすめです。
●撥水・抗菌機能付きなので、水まわりのお部屋にもおすすめです。
●機能: 撥水コート、抗菌、表面強度アップ、ストレッチ、軽量、防カビ
●材料区分(種類): 塩化ビニル樹脂系壁紙(塩化ビニル)
その他の事例はこちら
【間取り変更】マンションリフォーム
トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。

視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform
お願いします。
トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます
#リフォーム
#リノベーション
#畳 #新調
#表替え#戸建てリフォーム
#toraburan
#プランニング
#水道工事
#Instagram