賃貸

賃貸 マンション ベランダの防水工事

コメント

今回は、賃貸マンションのベランダの防水工事に伺いました。
入居者の方がお引越しされ空室となったタイミングで、オーナー様より施工のご依頼を頂きました。

★BEFORE

塗料を塗る前に、まずはベランダの塵やゴミを綺麗にケレン掃除します。
★清掃
 

更に汚れやサビを落とし塗料の付着をよくします。ケレン作業が不十分なまま塗装をすると、塗装後2~3年で剥がれてくることがありますのでしっかりと行います。
★ケレン清掃作業

下地を塗っていきます。最終的に足場が無くなってしまいますので奥から順番に塗ります。よく乾かします。
★下地塗布
 

完全に乾いたらトップコートを塗っていきます。
防水工事のトップコート塗装とは、防水層を守るために塗装をするという事です。
定期的にトップコートを塗り直すことで耐久性のもちを良くすることが可能です。
★トップコート

ベランダ防水をすべきタイミングは、ベランダの方角や日当たり具合によって異なります。前回の工事から10年経っていなくても、劣化が現れていれば、早めに防水工事を行ってください。なぜなら、ダメージを受け続ければ防水層の劣化が進み防水の機能が失われていき、雨漏りや建物内部の腐敗に繋がってしますからです。

トラブランではお客様の予算と要望に合わせてプランの提案をさせていただきます。
ぜひお問合せ下さい!